▶ 概要
・初代金之助翁が神野新田開拓の歴史を第五回内国博覧会に出展して名誉銀牌を賜った
・博覧会の栄誉を多くの人に知って欲しく、明治37年に「神野新田紀事」を発行した
・神野新田の詳細を知る前に取り組んだ現代語化ですので、不備に付いてはご容赦ください
▶ 今後の進め方
・2023年8月に現代語化を監修したものを書籍として発行を予定しています
・発行する書籍は管理人が編集した現代語化を、教科書に準ずる言葉使いや単位の表現としています
・翻訳原本は本サイトの管理人、監修は神野新田研究会となる予定です
▶ 神野新田紀事の特徴
・神野新田開拓実行者・責任者である初代金之助翁が書かれており、意気込みが感じられる
・神野新田の前の毛利新田の開拓のスタートから神野新田の整備までが書かれている
・旧漢字と分が長い等、明治の書き方になじみが無く、現代人には読むのが難しいものです
▶ 神野新田紀事の現代語化
・原文の流れは残し、現代漢字にして文を短くした、単位は原文と同じ尺貫法としている
・原書と現代語化が比較できるようにしているが、速い応答速度を実現のため分割掲載しています
▶ 神野新田紀事のソース
・下の画像の本は表紙が布製の高級版、神野新田資料館の展示物は関係者に配布した簡易版のようだ
・ここに掲載の画像は国立国会図書館デジタルコレクションの画像を汚れ除去他修正してます
▶ 第五回内国勧業博覧会
・初代金之助は第五回内国勧業博覧会名誉の名誉銀牌を記念して「神野新田紀事」を発行した
・その第五回内国勧業博覧会についても情報を追加掲載しました